• HOME
  • PRODUCTS
  • PROFILE
2018.06.05 22:58

牛耕体験をしました

5月20日に行われた棚田の田植え体験イベントで、牛耕体験をしました。牛小屋から田植えが行われる棚田まで車で15分ほど。以前は片道2時間半かけて歩いて牛を連れて行っていましたが、今はトラックに載せて行きます。

2018.05.28 00:43

牛市場に行ってきました

子牛を売るため、市場に行ってきました。早朝4時に子牛をトラックに載せます。一人で載せるのは大変なので、弟に手伝いを頼んでいましたが、起きてきません・・・仕方なく近所のAさんに応援に来てもらい、子牛を移動させていたところへようやく弟が登場。3人がかりで何とかトラックに載せることができました。

2018.05.15 04:54

ニンジンを育てています

ニワトリの餌用にニンジンを無農薬で育てています。草引きが追い付かず、雑草もいっぱいですが、すくすく大きくなっています。畑にシカが侵入して、ニンジンの葉っぱが食べられる被害も・・・

2018.05.09 00:52

一番茶の収穫

無農薬で栽培しているお茶の新芽を4月下旬に収穫しました。例年は5月上旬に収穫しますが、今年は予想以上に早く、慌ただしい収穫となりました。除草剤を使わないので、茶畑の草を手作業で取り除きます。収穫した茶葉は、両谷園で加工され、新茶として販売されています。

2018.03.21 03:23

もみがら燻炭づくり

ヒナの飼育にもみがら燻炭が欠かせません。半日以上かけてもみがら燻炭を作ります。もみがら燻炭をヒナのエサに混ぜて与えることで、病気を予防し、元気なヒナを育てます。たくさん作るので、ヒナだけでなく、ニワトリたちにもあげています。

2018.03.19 01:08

今の季節はニンジン

今の季節は無農薬で作ったニンジンをニワトリに食べさせています。細かくスライスしてほかのエサに混ぜて与えます。緑餌をあげると、黄身の色も濃くなるようです。

2018.02.27 02:40

ふるさと納税の返礼品

和歌山県那智勝浦町のふるさと納税の返礼品に出品しています。

2018.02.23 02:20

PROFILEを更新しました

卵屋さんの紹介ページです。

2018.02.23 02:14

卵の紹介

山里の自然の中で育ったニワトリの卵を食べてみませんか?

Page Top

© HARA YOHEI

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう